某サッカースクールの当時の練習場へ整体を受けに行きました。
まず最初に腕の長さチェックで不揃いだったようで、指摘を受けたのは「水不足」ということでした。
ここでの「水」というのは、水分という意味ではなく、ミネラルウォーター等の「水」です。
その場で水を一口飲んだだけで、腕の長さが揃ったのには驚きました。
股関節痛は、サプリメント摂取による「毒素」が溜まっているのが原因とのことでした。
(当時、疲労回復の為にビタミン剤等数種類摂取させていました)
患部ではなく、頭部や内蔵をしばらく(10~15分)触ってもらっているうちに、1年くらい悩まされ、色々な治療院に何回通っても治らなかった股関節痛が消えたようです。(血液の循環で治癒能力が働いたのでしょうか)
「この人本物だ」と直感で感じました。
ただ、長らく摂取していたサプリメントや間違ったケアによる毒素がけっこう溜まっていたようで、もう1回くらいの治療は必要かもしれないとお伝え頂きました。
その他にも
・人工塩ではなく天然塩を採るようにすること
・ポカリスエットやアクエリアスのような人工甘味料を含む飲料は控えること
等のアドバイスもいただきました。
最後に痛みのない状態を維持する為のケアの方法として「ゆる体操」を教わりました。
初回だったので、まずは「寝ゆる」と言われる寝ながらできる簡単なゆる体操を教わり、できる限り、朝・晩に毎日行うようアドバイス頂きました。
(現在まで2年半以上の間時々サボりつつも継続しております)
初回の治療直後もサッカーをハードにしていた為、すぐに痛みが再発をしてしまいましたが、今までとは違い、好転反応のような痛みだった為、続けて治療すれば完治できそうな感覚だったので、間を開けずに(1週間後)岡山の先生の治療院に行くことにしました。
~続く~